コードをパパっと整形する
なにができるのか
これが
a = 1; ab = 2; abc = 3; abcd = 4;
一瞬でこうなります
a = 1; ab = 2; abc = 3; abcd = 4;
インストール
NeoBundle でインストールします。
.vimrc に以下を追記
NeoBundle 'junegunn/vim-easy-align' " Start interactive EasyAlign in visual mode (e.g. vip<Enter>) vmap <Enter> <Plug>(EasyAlign) " Start interactive EasyAlign for a motion/text object (e.g. gaip) nmap ga <Plug>(EasyAlign)
vim を起動して、:NeoBundleInstall します。
使い方
- インナーパラグラフをビジュアルモードで選択(VIP)
- Return を入力すると、EasyAlign が起動 (return)
- 整列する delimiter(区切り文字)を指定 (=)
<参考>
junegunn/vim-easy-align · GitHub
最近乗り換えたvimプラグインやら - Qiita
関連記事
- vim-easy-align の使い方
- Vim のスワップファイル等を一括削除する方法
- vim にプラグインを導入する
- Vim の魅力を余すこと無くお伝えする動画まとめ
- VimTips - 行の折り返し -
- Vim Tips - Escape キー以外でノーマルモードに戻す -
- MacVimの .vimrc を編集する
- 作者: DrewNeil,新丈径
- 出版社/メーカー: KADOKAWA / アスキー・メディアワークス
- 発売日: 2014/01/28
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログ (3件) を見る
