fugafuga.write

日々のログ

Dell XPS13 に Ubuntu 16.04 LTS をインストールする

もとから入っている Windows10 と Ubuntu をデュアルブートする

手順

  1. Windows回復ドライブを作成する
  2. https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4026852/windows-create-a-recovery-drive
  3. USB に Ubuntu のイメージを入れる
  4. https://www.ubuntu.com/download/desktop
  5. USB に焼くためのツール https://etcher.io/
  6. BIOS の更新
  7. http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/Drivers/DriversDetails?driverId=RHPC0&fileId=3433711922&osCode=WB64A&productCode=xps-13-9343-laptop&languageCode=EN&categoryId=BI
  8. Windows でパーティションの縮小
  9. ubuntu 用に 350G ほど空ける
  10. 再起動し、F2 連打で BIOS 起動
  11. SATAをAHCIに変更 (Windows が起動しなくなる)
  12. SecurebootをDisableに
  13. Ubuntu USB を差してから再起動 & F12 連打
  14. Install Ubuntu する
  15. インストール完了後再起動がかからないので電源断する
  16. もう一度再起動
  17. Ubuntu起動できることを確認
  18. AHCI にしたことにより Windows が起動できないため、レジストリを書き換える
  19. https://www.tenforums.com/tutorials/22631-enable-ahci-windows-8-windows-10-after-installation.html
  20. https://github.com/rcasero/doc/wiki/Ubuntu-linux-on-Dell-XPS-15-(9560)
  21. この時、回復ドライブで回復してしまうと Ubuntu が消えるので注意する
  22. 回復ドライブを使用するなら SATA -> AHCI に変更した後が良さそう(未検証)

参考

Ubuntu install

https://qiita.com/sasasin/items/d48f7cef1eb2072295f9 http://www.oddmutou.com/article/445036328.html https://gist.github.com/keijiro/fdf733b71e6e6595d234

Windows 回復ドライブ作成

https://qiita.com/flat-8-kiki/items/793f8f3a1b4b27a5ab81